fc2ブログ

睡蓮(スイレン)

睡蓮公園の池に赤い睡蓮と白い睡蓮が咲いていました。  睡蓮というと「モネの睡蓮」を思い出します。
あの印象派の巨匠モネが、 20年以上も描き続けたお花として有名ですね
睡蓮泥の中で育ちながらも、決して汚れに染まらない、清らかな極楽浄土の花とし、
仏像の台座として大活躍のお花が、蓮(ハス)ですね。

睡蓮(スイレン)のほうは、古代エジプトで再生のシンボルとして、
太陽神ラーの化身(けしん)とされたそうです。 蓮に比べ睡蓮は実に花色豊かのようですね。

ハスは、葉や花が水面から立ち上がるのですが 睡蓮は、葉も花も水面に浮かんだままです。

             開花時期は6月下旬~9月上旬です。   
     睡蓮(すいれん)の花言葉は、「優しさ」 「甘美」 「清純な心」 「信頼」 「純情」


ブログを休みながらになり、訪問やコメントもご無沙汰になっていますのに
ご訪問してくださる皆様に心から感謝しております。
本当にありがとうございます。暑い毎日、どうぞお花で和んでくださいね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

確かに睡蓮の方が色とりどりで、
華やかさはある気がします。

また、水に直接浮かんでいるので、
「蓮」の様な神々しさはありませんが、

それでも見ているだけで涼しげで、
心が明るくなる気がします。

私だけかもしれませんが、
睡蓮の方が「蓮」よりも身近に感じます。

「蓮」は大きな池に行かないと観れませんが、
睡蓮は少し大きな容器があればどこでも栽培出来るからかもしれませんね。

今回も美しいお花のアップ有難うございました。

虹野 光拝願

コメントありがとうございます^^

虹野光さん、こんにちは。
今年は猛暑でしたが、少しずつ秋のような朝が多くなりましたね。
お元気でしたか?

なかなかブログの更新やいただいているコメントにお返事も遅くなって
本当に申し訳なく思っています。

いつも素敵なコメントをありがとうございます。
本当に嬉しいです^^

また、元気な気持ちで頑張って、きれいなお花を載せますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

蓮とスイレン

私の住まいから1時間位バス電車で行った処に西洋庭園があって、
そこにモネの睡蓮をまねた池と橋を造園され、スイレンが咲いていました。

何か見たような??最初は気付かなかったのですが、庭園案内に記載がありました。

仏の花としては蓮。
スイレンはモネが好いように思えます。

お写真綺麗です。

勝手なことを言いました。P。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋の気配が。。。

kakoboxさん、こんにちは。
いつも素敵なコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見いたしました^^

しろちゃんのことで心が一杯で
訪問やコメントも大変だと思いますのに。。。本当にありがとうございます。

いつも応援して祈っています。どうか頑張ってくださいね。
今日から9月に入り、少し秋めいてきました。でもまだ残暑が厳しいですね。
kakoboxさんとしろちゃんがお元気で楽しい毎日でありますように。。。

いつもありがとうございます。

ijinさん、こんにちは。
お身体のお具合はいかがですか?
私よりijinさんのお花のお写真がとても素敵です^^
いつもコメントくださりありがとうございます。

季節の変わり目ですので、どうぞお身体を大切になさってくださいね。
また、これからも素敵なお写真を楽しみにしております。
プロフィール

ひなぎく29

Author:ひなぎく29
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
FC2以外の方、足跡を残してくださいね(*^_^*)
    
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4188位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

887位
アクセスランキングを見る>>
里親募集1
いつでも里親募集中
里親募集リンク2
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
にくきゅう手帳
フリーエリア
被災ペットのための情報サイト #pet_SOS 
フリーエリア
東北地震犬猫レスキュー.com
フリーエリア
天気予報コム
フリーエリア
ブログパーツ エステ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR