fc2ブログ

シャクナゲとオダマキ (苧環) のお花

シャクナゲのお花
近所の公園に咲いていたシャクナゲのお花  開花時期は、4月初旬~ 5月中旬。
石楠花(しゃくなげ)の由来は、
漢字の「石南花」は中国産の別種ですが、誤ってこれを用いて
「しゃくなんげ」となり、しだいに「しゃくなげ」になったそうです。(「石楠花」は漢名)

また、背丈が低い様子から、
「尺なし(しゃくなし)」から「しゃくなげ」となったなどの説があります。
石楠花(シャクナゲ) 花言葉は「威厳、荘厳」
オダマキの花こちらも近所の公園で見かけるオダマキ (苧環) のお花  キンポウゲ科オダマキ属のお花です。
小さなお花でとても可愛らしいです。日本古来から好まれていたようです。
下向きに咲くのも奥ゆかしいですね。 
色は青紫が多いようですが、他に赤などいろいろとあるようです。

 開花時期は4月上旬から5月中旬頃。「花言葉」は、勝利への決意。

今日もお花で和んでくださいね。ご訪問ありがとうございます
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!

とっても素敵な写真に
思わずコメントしてしまいました☆

シャクナゲの由来など
よくわかり、大変勉強になりました^^

オダマリもとっても可憐でステキですね^^

コメントありがとうございます!

mauloaさん初めまして^^
コメントくださり嬉しいです。
お花で和んでいただき本当に良かったです。
拙いブログですが、頑張りますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

わあ~、ひなぎくさん、復活しておられたんですね!
そうとは知らずご無沙汰しておりました。
前と変わらず、美しい写真に見とれてしまいました。
シャクナゲの、喜んで咲いているような華やかさ、
オダマキの気品ある色あい、
心が潤う気がします。
ご無理のないよう更新してくだされば、と願いつつ、
これからも楽しみにしております♪

サ・エ・ラ さんありがとうございます^^

サ・エ・ラ さんこんばんは。
はい^^まだ本格的ではなくて休みながらなのですが、
少しでも綺麗なお花を載せて
観に来てくださる方々に和んでいただきたいと思いました。

長い間お休みしていましたので、
まだ記事を載せるのが精いっぱいになって
サ・エ・ラ さんや皆さんへの訪問やコメントが出来ずにいました。

サ・エ・ラ さん訪問していただき、コメントも嬉しいです^^
本当にありがとうございます。
拙いブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

ひなぎく29

Author:ひなぎく29
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
FC2以外の方、足跡を残してくださいね(*^_^*)
    
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4188位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

887位
アクセスランキングを見る>>
里親募集1
いつでも里親募集中
里親募集リンク2
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
にくきゅう手帳
フリーエリア
被災ペットのための情報サイト #pet_SOS 
フリーエリア
東北地震犬猫レスキュー.com
フリーエリア
天気予報コム
フリーエリア
ブログパーツ エステ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR